2010年11月11日
H.R.F
地磯を歩くことよりも、魚が釣れないことよりも、山の斜面を登る事に心が折れそうになったみょーです。
水曜にあっきー選手、Mr.Jとともに地磯へ行ってまいりました。
現地に着いて、最初に歓迎してくれたのは、暴風(汗)
風裏を捜しつつランガンしたものの、そこから約6時間NB・・・
14時ころにぽつぽつあたりが出始めるも、時すでに遅し・・( 一一)
結果、おいらはNF(笑)
Mr.Jは腹パンムラムラソイと舐めたん2本。
あっきー選手は舐めたん1本。
おいらだけボーズ(笑)
まぁ、あれです、腕の差です。
今回の釣行で一番悲しかったのは、魚の顔を見られなかったことではなく・・・
散々通したコースでガルパル1撃だったこと(泣)
やっぱり汁なんですかね~。
でも、それはそれで切なくなりますね・・・
では、また。
水曜にあっきー選手、Mr.Jとともに地磯へ行ってまいりました。
現地に着いて、最初に歓迎してくれたのは、暴風(汗)
風裏を捜しつつランガンしたものの、そこから約6時間NB・・・
14時ころにぽつぽつあたりが出始めるも、時すでに遅し・・( 一一)
結果、おいらはNF(笑)
Mr.Jは腹パンムラムラソイと舐めたん2本。
あっきー選手は舐めたん1本。
おいらだけボーズ(笑)
まぁ、あれです、腕の差です。
今回の釣行で一番悲しかったのは、魚の顔を見られなかったことではなく・・・
散々通したコースでガルパル1撃だったこと(泣)
やっぱり汁なんですかね~。
でも、それはそれで切なくなりますね・・・
では、また。
Posted by Team Bonklers at 21:04
Comments(3)
Comments(3)
この記事へのコメント
毎度お世話になっております。
ノーフィッシュの状況下では納竿30分前に汁物自主規制解除っすね(笑) 使ってもNBでNFで帰る時もありますから、そんな時は自分に諦めをつけさせてくれる物でもありますね~!
ノーフィッシュの状況下では納竿30分前に汁物自主規制解除っすね(笑) 使ってもNBでNFで帰る時もありますから、そんな時は自分に諦めをつけさせてくれる物でもありますね~!
Posted by J at 2010年11月11日 23:01
そっかぁ雄勝の斜面は確かにキツいからねぇ‥‥次は半島の火サスのロケで使う様な崖をガイドしてアゲますよ(笑)
Posted by あっきー at 2010年11月11日 23:02
Jさん:
やっぱり一袋は持って行った方がいいんすかね〜(;´Д`)
確かに汁物でNBなら、しょうがないかーって割り切る事ができますね(汗)
あっきー選手:
あそこまでの斜面は初めてです(笑)
カサス……ばっちこーいです(*´д`*)よろしくお願いしま〜す(*≧m≦*)
あ、その前に新しい長靴が欲しいです(泣)
やっぱり一袋は持って行った方がいいんすかね〜(;´Д`)
確かに汁物でNBなら、しょうがないかーって割り切る事ができますね(汗)
あっきー選手:
あそこまでの斜面は初めてです(笑)
カサス……ばっちこーいです(*´д`*)よろしくお願いしま〜す(*≧m≦*)
あ、その前に新しい長靴が欲しいです(泣)
Posted by みょー at 2010年11月12日 05:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。