ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月15日

お気に入り

昨日は若い奴らに負けないくらい自分に気合を入れて酒樽を抱っこして無事に裸参りで完走した あっきーです

今年の裸参りはスタートから気温がマイナス・・・・そんな中15:30にスタートして震えながらゴールの大崎八幡宮を目指しなんとか頑張りましたよ~(笑)

で、今日はちょこっと釣りネタから外れちゃうので興味が無ければスルーして下さいませ

今日はオイラが先日バーナーを紹介した際に相当昔に使用していたお気に入りのランタンがあり機会あればupしてみると言ってましたがそれからオイラ自身が気になり暗闇の物置をあさり遂に見つけましたよ!

そのお気に入りのランタンがコチラです















イワタニプリムスの配管が枝分かれしてホヤが2個装備されたランタンです(どうですこんなランタン知っていると言う方居ますかね~・・・・?)

昔使用していたと言っても記憶が合っていればだけど恐らく約15年以上前位だと思うのです

もちろんマントルも粉状態でスペアなんてありません

と言うことでWILD-1に向かったわけです

ランタン自体の型番もわからず・・・・マントルの調べようがない・・・・(汗)

近くに居たスタッフに声を掛け聞いたが「そういうランタンはわかりません」と回答が返ってきたわけで4~5年前程のカタログで探してもらったがやはり載っておらず・・・・・

スタッフさんに直接イワタニに連絡していただき答えがやっと出た!

結局現行の物で合いました~それがコチラ















いやぁ良かったぁ(汗)

早速家に帰りとりあえずマントルを取り付けてみました















いやぁマントルなんてホントに何年振りに取り付けたんだろう・・・・?

取り付け方は汚いですが殆ど素人と変わらない域に戻っているので勘弁を(汗)

そうなるとやっぱり空焼きまでしたくなりますよね~そうなんです換気扇下で空焼きしちゃったんです(笑)















そうなるともう全ての工程まで行きたくなりますよね~で、ホヤをセットしたのがコチラ















それがこんな感じです

う~ん懐かしい~ホントに懐かしい~

こうなったら点火まで行っちゃいましょうって事で点火式でシングルのみ点火してみます

因みにガス缶ですがこれも当時に使用していたもので保存状態が良かったからか錆もなくガス漏れもなかったみたいで(流石イワタニさん)テストに使用してみました(あくまでもテストです)















さて早速室内の照明を落としWホヤのシングルで点火するとこんな感じです















流石に一発点火は無理だったけどそれでも3回目で無事に点火してくれました

更にWホヤでの点灯だと明るさ倍増です















いやぁやっぱり明るいですよね~あんまり格好良いので角度を変えてもう一枚















う~んやっぱり格好良過ぎですよね~ってヤバイ・・・・もう完全にこのランタンで昔のようにすっかりハマッタかも知れない(爆)

当時はタープを張りそのポールの対角線上に2個のランタン(シングルマントル&ツーマントル)で点灯させその下にテーブル&イスをセットしテーブルクロスの上にこのお気に入りランタンを置いてその光景に浸っていましたね~と当時を思い出しています(笑)

そしてここまで色々と復活し始めるとまたキャンプをしたくなって来ちゃいましたね~

今年は少し余裕があればプチキャンプでも・・・・いやいやまずはディキャンプくらいからですかね~

※因みにこのランタン持っているとか知っているとか懐かしいね~とか格好良いね~とかあればコメント下さいませ~  



2011年01月13日

小さな幸せ

寒い日が続きますが、体調崩してないですか〜?みょーです。


今日はおいらの小さな幸せを紹介しようかと。





















アウトランダー社のマイクロストーブです。


これがあると、大きな幸せを感じられます。


それは・・・釣行中に暖かいものが食べられる(*≧m≦*)




釣行中や終わった後に食べるカップ麺や、コーヒー等々といったら・・・・(*´д`*)



出来上がるまでもワクワクしますし( ´∀`)


今の季節なんかは特に重宝するんじゃないかと。




これ持って防波堤行ったら、人の視線を独り占めです(色んな意味で)


おいらのはガルプ5袋分で買えるものです。みなさんも一台いかがでしょ?




そーいえば、明日はどんと祭です。
おいら達は見る側じゃなく、見られる側なのです(=_=;)

風邪引かないように気をつけないと・・・・・。


ではまた。






週末にかけて大荒れらしいので、釣りに行かれる方は無理のない計画を立ててくださいね。



ところで、さっかーさんは靴下買ってくれたのかな・・・・・・?
  



2011年01月05日

買っちゃった

買い物してたらあの時代を思い出してしまった あっきーです

昨日も会社帰りにみょー、さっかーとちょこっと寄り道しちゃいました

そこはホントに何年振りに行ったんだろう?ってくらい久々でしたね~昔は相当通ってたお店なんですけどね(笑)

で、前々から欲しかった物を買いに行ったわけでどこかと言うとココです















もぅ15年以上前くらいかな~オイラこう見えても昔はキャンパーだったんですよ~(笑)

まぁ子供達も大きくなるにつれてキャンプもテントからバンガロー等に変わってきましたけどね(汗)

話は反れましたが、何を買いに行ったかと言うとコレです















これでわかる人居るかな?んじゃもう一枚見てね















これでさっきよりわかりやすいよね?んっ、わからないって~・・・・んじゃこれでどうだ~(笑)















やっとわかりましたか~(笑)

そうなんですよユニバーサルトレーディング社のストーブ(バーナー)を買っちゃったんです!

だって今日まで半額で更にセールで10%オフですもん迷わず買いました!ガス缶は寒冷地でもオッケーのパワープラスにしました

前にコールマンのシングルバーナーは2台持ってたんだけど今の家に6年くらい前の引越しの際に間違いでゴミに・・・・・(爆)

もちろん相当年季の入った2バーナーも持ってはいるけどいちいち持ち出すのが面倒だしかさ張るしで今は倉庫の置く隅に眠っています(汗)

そして今日は休みなんで子供達と初釣り(遊び程度ですよ)を兼ねて海に行ってみます

最近のキャンプ用品はあまりわからないんですが、オイラが昔使用してたPEAK-1のパーコレーターとバーナーを持ち出して寒さで冷えた子供達の体を暖かい飲み物とカップ麺で癒してやろうと思います

ホント久々にキャンプ用品買っちゃったら懐かしくてまたやりたくなっちゃいますね~(笑)

実は昔使ってたランタンが4台ほどあるんですがその中でも超お気に入りのランタンがあるのです

今度ネタが無いときでも紹介してみますかね

そぅそぅ今日の釣りは釣果を期待するのは間違いですからね~(笑)