2010年10月28日
情報(繋がり)
サラッと紅葉を見に行ったら道路脇に雪って・・・いやぁ昨日の寒さはホントにヤバかったですねぇ~ あっきーです
先日の釣行でオイラのシーバスも終わり少し寂しささえ感じてます。梅雨時期頃からあれだけ夢中になり片道1時間30分もかけて通った北の大河&旧大河なんですもの未練は無いとは言い切れませんよね・・・
夏頃までは旧大河に通いその後は北の大河に通うようになり終盤頃に一人のアングラーと出会いランカーポイントを教えられ通いに通いましたね。
でも時は既に遅しでランカーには巡り会えなかったけど来年への期待を膨らませることも出来、十分に充実した釣行になりました。
そのアングラーの方には本当に感謝しています。また、そのアングラーの友人などにも紹介していただき更に釣り仲間の輪を広げることが出来ました。
今年度のシーバスの釣果は・・・・・でしたが、ホントに良いことばかりで全ては北の大河のお陰な訳で大河にも感謝ですね。
勿論最後に川から上がるときは一礼させていただきましたよ。
もぅオイラはまた来年、素敵な出会いに期待して今から来シーズンが待ち通しいです(笑)
今まで共に釣行に付き合ってくれたロッド達もキレイに洗浄してケースに仕舞いまた来年もお願いしますと気持ちを込めて片付けました。
そして季節の変わり目は釣りの変わり目でもあり次なるターゲットを追い掛けます
そぅオイラの得意(好き)なロックフィッシュに完全移行です
そこで先日のお話、某クラブの方と某釣具屋で偶然出会い久々にお話しお互いロックフィッシュが好きで情報を交換し新たな場所を教えていただきました。
ホントたまたま偶然の出会いでメジャーなポイントならばわかるけど自分達が通うポイントを快く教えて頂けるなんて嬉しいですよね
せっかく教えていただいたので一度入らせていただきたいと思います
そして教えられたからには結果を出さなければ恩返しにならんので精一杯撃ちこまさせていただきましょう!
やっぱりこういった情報ってのは『繋がり』が大事ですよね。自分だけじゃポイントを見付けるのには限界があり本当に嬉しい出会いでした。
そういった大事な場所なので今回の場所等は一切非公開になりますがご了承下さいませ。
今回の北の大河のポイント情報、地磯のポイント情報は共に釣りを通して知り合った方々の『繋がり』で得た情報な訳でこういった繋がりをいつまでも大事に大事にしていきたいと思います。
つーかオイラのプラは一体どうするんだろう・・・?これではトーナメントでの勝ち目は一切無いに等しいですね(汗)
でも出場するからには頑張ります!!
とりあえず水温も沖堤で18℃まで下がって来たしロックも半年以上も通っていないので近場の漁港にでも足を運んで感覚を戻すのに少し黒ソイで訓練でもしなきゃなぁ。。。。。
先日の釣行でオイラのシーバスも終わり少し寂しささえ感じてます。梅雨時期頃からあれだけ夢中になり片道1時間30分もかけて通った北の大河&旧大河なんですもの未練は無いとは言い切れませんよね・・・
夏頃までは旧大河に通いその後は北の大河に通うようになり終盤頃に一人のアングラーと出会いランカーポイントを教えられ通いに通いましたね。
でも時は既に遅しでランカーには巡り会えなかったけど来年への期待を膨らませることも出来、十分に充実した釣行になりました。
そのアングラーの方には本当に感謝しています。また、そのアングラーの友人などにも紹介していただき更に釣り仲間の輪を広げることが出来ました。
今年度のシーバスの釣果は・・・・・でしたが、ホントに良いことばかりで全ては北の大河のお陰な訳で大河にも感謝ですね。
勿論最後に川から上がるときは一礼させていただきましたよ。
もぅオイラはまた来年、素敵な出会いに期待して今から来シーズンが待ち通しいです(笑)
今まで共に釣行に付き合ってくれたロッド達もキレイに洗浄してケースに仕舞いまた来年もお願いしますと気持ちを込めて片付けました。
そして季節の変わり目は釣りの変わり目でもあり次なるターゲットを追い掛けます
そぅオイラの得意(好き)なロックフィッシュに完全移行です
そこで先日のお話、某クラブの方と某釣具屋で偶然出会い久々にお話しお互いロックフィッシュが好きで情報を交換し新たな場所を教えていただきました。
ホントたまたま偶然の出会いでメジャーなポイントならばわかるけど自分達が通うポイントを快く教えて頂けるなんて嬉しいですよね
せっかく教えていただいたので一度入らせていただきたいと思います
そして教えられたからには結果を出さなければ恩返しにならんので精一杯撃ちこまさせていただきましょう!
やっぱりこういった情報ってのは『繋がり』が大事ですよね。自分だけじゃポイントを見付けるのには限界があり本当に嬉しい出会いでした。
そういった大事な場所なので今回の場所等は一切非公開になりますがご了承下さいませ。
今回の北の大河のポイント情報、地磯のポイント情報は共に釣りを通して知り合った方々の『繋がり』で得た情報な訳でこういった繋がりをいつまでも大事に大事にしていきたいと思います。
つーかオイラのプラは一体どうするんだろう・・・?これではトーナメントでの勝ち目は一切無いに等しいですね(汗)
でも出場するからには頑張ります!!
とりあえず水温も沖堤で18℃まで下がって来たしロックも半年以上も通っていないので近場の漁港にでも足を運んで感覚を戻すのに少し黒ソイで訓練でもしなきゃなぁ。。。。。
Posted by Team Bonklers at 19:09
Comments(1)
Comments(1)
この記事へのコメント
プラプラでしたら、いつでもお付き合いします(笑)
Posted by みょー at 2010年10月28日 19:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。