ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年10月14日

ロックのゴ~ム~

先日久々に追波シーバスに行って浸かりながらめちゃキレイな星空に癒されてしまった・・・・あっきーです

ホント久しぶりにシーバス行って来てあんなにキレイな星空を見れてラッキーでした

お魚には出会えなかったけど腰まで浸かりながらのナイトシーバスはやめられませんなぁ(笑)

どれどれではでは本題に!

今日は先日告知していた通りロックで使用しているゴムの紹介でも(参考にはならんよ)

オイラは(誰でもだけど)時期や場所により使用するゴムを選択しリグります・・・当たり前じゃん(爆)

先ず初夏の釣なら間違いなく泳がせ(スイミング)パターンからなんだなぁ(笑)

この場合に使用するゴムがコチラ!Berkley Tテールミノー

ロックのゴ~ム~

またはコチラ!!Berkrey ジギンググラブ

ロックのゴ~ム~

この辺から始める傾向があるのです

それなりに反応があればコチラ!!!Berkrey パルスワーム

ロックのゴ~ム~

まぁ時と場合によるけどこの順番は必ずしもと言う訳ではないよ その日の気分って言うのもあるし実績から攻める場合もあるからね

そしてまさしくこれからの時期にあたるノッコミにメインとなるのが言わずと知れたコチラ!Berkrey パワーホグ

ロックのゴ~ム~

Berkrey以外にも愛用しているのはコチラ!!Daiwa HRFツイスターホッグ

ロックのゴ~ム~

嫌いじゃないゴムですね

最悪のフォローとしてはコチラ!!!Berkrey バックスライドバグ

ロックのゴ~ム~

これでとりあえずNFを回避するのに最終的には使っちゃいます・・・だってわざわざ地磯を登って下ってじゃないですかNFじゃつまらんもんねぇ・・・・・(汗)

さてさて今年のロックも地磯に入り浸りになると思うけどオイラを待ち受けてるモンスターちゃんは良い子に待っててくれれば助かるんだけど(笑)








最新記事画像
おかっぱりディープゲーム
ひっさしぶりに
だれのー?
5月26日の記事
そろそろ
北の国から2013冬
最新記事
 引っ越し! (2014-02-27 16:56)
 お引っ越し (2014-02-23 22:27)
 おかっぱりディープゲーム (2013-12-08 18:12)
 ひっさしぶりに (2013-10-03 17:16)
 無事に… (2013-06-05 16:48)
 だれのー? (2013-06-05 08:05)

Posted by Team Bonklers at 07:46
Comments(1)
この記事へのコメント
おいらのポッケにゃバグアンツも入っとりまーす。

そろそろガノアロック巻かないと(*´д`*)
Posted by みょー at 2010年10月14日 18:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロックのゴ~ム~
    コメント(1)