2010年10月09日
IOS-FACTORY
いやぁまだ先日のジギングの後遺症が取れきらない‥‥あっきーです
今日はOILのお話でも
皆さんは海で釣りをした後にロッド&リールは洗浄しますか?
オイラは必ず洗浄します(漁具に寄り切りですが‥‥)
そして洗浄した後に拭き取る優先順位があるのです
馬鹿げた話かも知れないけどホントにあるのです(笑)
例えばロッドならブランジーノ、ソルティガ等々リールならセルテート等々は必ずオイラよりも先に拭き取ります(勿論オイラ用のバスタオルですけど‥‥なにか?)
ホントに馬鹿げてるかも知れないけどホントのお話なんですねぇ(笑)
だって何時も一緒に大事な場面で活躍してくれる相棒ですもの
これからが本題!(前振り長過ぎだし‥‥)
拭き取り後は必ず陰干しをし乾燥したならOILを一滴垂らします
それがタイトルにもあったIOS-FACTORY社のコチラ

そうですIOS-01PROを使うわけです
このOILはF0やSPINとは違い物凄くきめ細かい濃度で小径ベアリングでもシール面からボールにまでキチンと浸透し内レース&外レース内に(専門用語になります)膜を作り小さなボールを傷めず常に最良な状態を維持してくれます
オイラは先ずリールに装置してあるベアリングを外しシンナーで洗浄(ラジコン用にケースあるんです)してドライヤー等で多少熱を加え熱処理します
冷めた後にこのIOS-01PROを一滴だけ垂らし馴染ませます
これだけです!ホントにこれだけなんです(でも前処理が『グリスを抜く作業』キチンと出来ないと100㌫の威力は出せません)場所に寄り切りですがグリスの抜き過ぎは(自分で考えないとね)NGです
このOILでわかることはスピなら巻き心地やドラグの滑り具合は体験出来るハズだしまたベイトでも巻き心地や絶対的にわかることは飛距離でしょうね!遠心&マグブレーキを同条件で(オイラのベイトは殆どノーブレーキですけど‥‥なにか?)キャストしても飛距離は違うはず(下手すりゃバックラッシュなんてことも)です
ラジコンで言うと転がりが全く違いますよ!
それに海での過酷な使用にも絶えてくれる素晴らしいOILだと思っています(個人的な意見ですけどね) 続きを読む
今日はOILのお話でも
皆さんは海で釣りをした後にロッド&リールは洗浄しますか?
オイラは必ず洗浄します(漁具に寄り切りですが‥‥)
そして洗浄した後に拭き取る優先順位があるのです
馬鹿げた話かも知れないけどホントにあるのです(笑)
例えばロッドならブランジーノ、ソルティガ等々リールならセルテート等々は必ずオイラよりも先に拭き取ります(勿論オイラ用のバスタオルですけど‥‥なにか?)
ホントに馬鹿げてるかも知れないけどホントのお話なんですねぇ(笑)
だって何時も一緒に大事な場面で活躍してくれる相棒ですもの
これからが本題!(前振り長過ぎだし‥‥)
拭き取り後は必ず陰干しをし乾燥したならOILを一滴垂らします
それがタイトルにもあったIOS-FACTORY社のコチラ

そうですIOS-01PROを使うわけです
このOILはF0やSPINとは違い物凄くきめ細かい濃度で小径ベアリングでもシール面からボールにまでキチンと浸透し内レース&外レース内に(専門用語になります)膜を作り小さなボールを傷めず常に最良な状態を維持してくれます
オイラは先ずリールに装置してあるベアリングを外しシンナーで洗浄(ラジコン用にケースあるんです)してドライヤー等で多少熱を加え熱処理します
冷めた後にこのIOS-01PROを一滴だけ垂らし馴染ませます
これだけです!ホントにこれだけなんです(でも前処理が『グリスを抜く作業』キチンと出来ないと100㌫の威力は出せません)場所に寄り切りですがグリスの抜き過ぎは(自分で考えないとね)NGです
このOILでわかることはスピなら巻き心地やドラグの滑り具合は体験出来るハズだしまたベイトでも巻き心地や絶対的にわかることは飛距離でしょうね!遠心&マグブレーキを同条件で(オイラのベイトは殆どノーブレーキですけど‥‥なにか?)キャストしても飛距離は違うはず(下手すりゃバックラッシュなんてことも)です
ラジコンで言うと転がりが全く違いますよ!
それに海での過酷な使用にも絶えてくれる素晴らしいOILだと思っています(個人的な意見ですけどね) 続きを読む
2010年10月08日
やっぱり『ソイ』
やっぱりもうロックの季節なんですかねぇ・・・・・あっ、あっきーですぅ(笑)
昨日も書きましたがオイラの釣りは完全にロック馬鹿モードかも・・・・・(爆)
人は北の大河・・・オフショア・・・・の方々がまだまだ居ますがオイラはロック病に掛かった可能性が・・・・・
昨日はアイナメの画像をupしましたが同じ根魚でもオイラはバキュウム系バイトにフッキングしたときのあの重量感、そしてあの強引な突っ込みのソイが好きなんです
アイナメもそれなりのビックママになれば引きも良いし重量感もあります
ですがやっぱりオイラはあのバイトから始まる重量感のあるやり取りが好きなんですねぇ(笑)
ソイでも特にベッコウは最高ですね!

オイラコイツが大好きです!!
またコイツにも出会いたいなぁ
まぁコイツ黒ソイも

決して嫌いじゃないですけどねぇ
でも男ならやっぱりベッコウ釣ってナンボでしょ!
来月再来月のこっちはロックでウハウハになれれば良いんだけどなぁ
あとは時間見てタックルの点検しなきゃね
次回はタックル編でも投稿出来ればしてみますねぇ
昨日も書きましたがオイラの釣りは完全にロック馬鹿モードかも・・・・・(爆)
人は北の大河・・・オフショア・・・・の方々がまだまだ居ますがオイラはロック病に掛かった可能性が・・・・・
昨日はアイナメの画像をupしましたが同じ根魚でもオイラはバキュウム系バイトにフッキングしたときのあの重量感、そしてあの強引な突っ込みのソイが好きなんです
アイナメもそれなりのビックママになれば引きも良いし重量感もあります
ですがやっぱりオイラはあのバイトから始まる重量感のあるやり取りが好きなんですねぇ(笑)
ソイでも特にベッコウは最高ですね!

オイラコイツが大好きです!!
またコイツにも出会いたいなぁ
まぁコイツ黒ソイも

決して嫌いじゃないですけどねぇ
でも男ならやっぱりベッコウ釣ってナンボでしょ!
来月再来月のこっちはロックでウハウハになれれば良いんだけどなぁ
あとは時間見てタックルの点検しなきゃね
次回はタックル編でも投稿出来ればしてみますねぇ
2010年10月07日
ロックロックロック
もぅ早くロックをしたくてしたくてどぅしようもない症候群のあっきーです〔笑〕
今日はオイラが通っている地磯のお話をしてみます。でも場所等は伏せさせて頂きますが・・・・・なにか?
オイラがロックを始めた頃〔4~5年前〕は相当メジャーでしたがやっぱり半島に通いましたねぇ。
でも次第に人が増え好きな場所もいつも先行者が居て満足な釣りが出来なくなり人が居ない場所を探す所から秘密の場所を見付けられるようになり一人楽しめるようになりましたけどボートからは丸見えで最終的にはバレましたけどねぇ〔爆〕
結局イタチゴッコですよね!
それで半島は行かなくなり3年程前から雄勝に通いまさしくパラダイスと出会うのです!!
雄勝も半島に負けないくらい水色はキレイで良さげな地磯ですね。ただ雄勝のノッコミ時期は短くタイミングが合わなきゃモンスターには会えないという感じですね。
オイラはまだ雄勝でモンスターには会えてなく手前サイズで終わってます・・・・〔悲〕
雄勝ではこのサイズがオイラの最高ですかねぇ・・・・・

こちらも

まぁこんな感じで毎年終わってます。今年はこのノッコミに上手く照準を合わせ念願の雄勝のモンスターを水揚げしたいものです。
それから雄勝は大須地区の方にはあまり近寄らない方が良いと思われますよ!特に地元じゃない人間には厳しいかも・・・・・殆どの方々が口を揃えて言うので・・・・・〔爆〕
でも荒方面の漁師の方々は素敵ですよ!通ってる内に覚えられ仕舞には鮑のお土産を貰っちゃったりしていました〔嬉〕
今年はどんな出会いがあるかわからないけど今から待ちどうしくてしょうがないですなぁ〔大笑〕
今日はオイラが通っている地磯のお話をしてみます。でも場所等は伏せさせて頂きますが・・・・・なにか?
オイラがロックを始めた頃〔4~5年前〕は相当メジャーでしたがやっぱり半島に通いましたねぇ。
でも次第に人が増え好きな場所もいつも先行者が居て満足な釣りが出来なくなり人が居ない場所を探す所から秘密の場所を見付けられるようになり一人楽しめるようになりましたけどボートからは丸見えで最終的にはバレましたけどねぇ〔爆〕
結局イタチゴッコですよね!
それで半島は行かなくなり3年程前から雄勝に通いまさしくパラダイスと出会うのです!!
雄勝も半島に負けないくらい水色はキレイで良さげな地磯ですね。ただ雄勝のノッコミ時期は短くタイミングが合わなきゃモンスターには会えないという感じですね。
オイラはまだ雄勝でモンスターには会えてなく手前サイズで終わってます・・・・〔悲〕
雄勝ではこのサイズがオイラの最高ですかねぇ・・・・・

こちらも

まぁこんな感じで毎年終わってます。今年はこのノッコミに上手く照準を合わせ念願の雄勝のモンスターを水揚げしたいものです。
それから雄勝は大須地区の方にはあまり近寄らない方が良いと思われますよ!特に地元じゃない人間には厳しいかも・・・・・殆どの方々が口を揃えて言うので・・・・・〔爆〕
でも荒方面の漁師の方々は素敵ですよ!通ってる内に覚えられ仕舞には鮑のお土産を貰っちゃったりしていました〔嬉〕
今年はどんな出会いがあるかわからないけど今から待ちどうしくてしょうがないですなぁ〔大笑〕
2010年10月06日
イナワラ祭り
ああっ、そんな強引に…………私まだ心の準備が……(*´д`*)
あ、こんちわー。みょーです。
タイトル通り、今日はオフショアにて釣りを繰り広げてきました。
今回お世話になったのは、新鋭丸さんという釣船で、船長さんはとても気さくな方でした。
ふじしまの船長さんの紹介なだけあり、とても素晴らしい操船技術を持たれた方です。
今日は5:30出船で、風、波ともに穏やかな1日で、出港後の朝焼けがとても印象的でした。


一時間ほど船を走らせ、ポイントに到着したのですが、なんとそのポイントは…………最初で最後のポイントでした。
感度のいい方はもう気付きましたね?
入れ食いです(*´д`*)
ジグの色、長さ、重さ、まーーったくもって関係ありましぇん(笑)
コンビジャークへの反応も良く、まさにお祭り。
でも、問題がひとつ。
サイズが伸びない(;´д⊂)
どんなアクションでも、どんなジグでも、イナワラばかり。
みんな疲れたんで、10時に早上がりしました。
サイズはこんな感じ
釣れたけど、イマイチ消化不良なみょーでした。
では、また。
あ、イナワラの胃袋の中はメロウドがぎっしりでした(グロ画像は載せません)
あ、こんちわー。みょーです。
タイトル通り、今日はオフショアにて釣りを繰り広げてきました。
今回お世話になったのは、新鋭丸さんという釣船で、船長さんはとても気さくな方でした。
ふじしまの船長さんの紹介なだけあり、とても素晴らしい操船技術を持たれた方です。
今日は5:30出船で、風、波ともに穏やかな1日で、出港後の朝焼けがとても印象的でした。


一時間ほど船を走らせ、ポイントに到着したのですが、なんとそのポイントは…………最初で最後のポイントでした。
感度のいい方はもう気付きましたね?
入れ食いです(*´д`*)
ジグの色、長さ、重さ、まーーったくもって関係ありましぇん(笑)
コンビジャークへの反応も良く、まさにお祭り。
でも、問題がひとつ。
サイズが伸びない(;´д⊂)
どんなアクションでも、どんなジグでも、イナワラばかり。
みんな疲れたんで、10時に早上がりしました。
サイズはこんな感じ

釣れたけど、イマイチ消化不良なみょーでした。
では、また。
あ、イナワラの胃袋の中はメロウドがぎっしりでした(グロ画像は載せません)
2010年10月05日
Gulp SW
投稿者 あっきー
最近釣りに目覚めた息子との風呂に入りながらの会話の一部。
息子からお父さんオレ釣りたい魚が居るんだぁと言われ何が釣りたいって聞いたら何故かグルングルンと勢い良く回りながら一言『マンボウ』って‥‥すみません見出しからこんなんで(激汗)
さてさて昨日はロックトーナメントのお話だったんで今日は使用するルアーのお話でも。
皆さんはロックの釣りで使用するルアーと言ったら殆どの人はゴム(ワームね)になるのかな?
まぁオイラは間違いなくゴムですけど‥‥なにか?
で、その中でも代表的でここ2~3年前から爆発的人気なのがやはり汁物の

なのかな?
オイラも発売当時は随分お世話になりましたね
過去にこのゴムで思い出に残るモンスターも随分仕留めてます
ただデメリットとして集魚率が高いがうえバイト数は増えて釣り人に魚は居るという安堵感を与えてはくれるけど何でもかんでも寄せてしまう為対象魚以外(河豚等)まで寄りますよね
乗らないバイトに集中し気付けばボロボロになっており無惨な姿にって経験した人も多いのでは?
このバイトに付き合ってるとホントにいくらゴムがあっても足りないッスよね
バイトが無いよりはあった方が良いのかも知れないけど(バイト無いと折れるのも早いよね)あってもねぇ‥‥
でもこのGulp SWは魚が一度口を使ってから離すまでの時間が長い為フッキングまでの迷いがあっても間に合ったり例え離しても再度追い食いをさせる凄いゴムではないでしょうか!
ただねぇこれに慣れてしまうと違うメーカーのゴムを使ったとき完全にフッキングまでの時間が遅れてしまいすっぽ抜けなんて事も屡々‥‥
それでもやはり現場に到着しパイロットゴムに使っちゃったりとファーストバイトに期待して随分頼ってるんだと思います
今後も同じような使い方をするのかも知れないけど今年は自分のスキルアップを目指し出来る限り抑えながらジャケットのポケットには忍ばせておこうと思ってます(笑)
勿論ダイワさんやエコギアさんも使ってますが状況や気分で色んなメーカーを使っていきますかと言う事で今年もまたモンスターに巡り会えるよう精進してみよっと(笑)
続きを読む
最近釣りに目覚めた息子との風呂に入りながらの会話の一部。
息子からお父さんオレ釣りたい魚が居るんだぁと言われ何が釣りたいって聞いたら何故かグルングルンと勢い良く回りながら一言『マンボウ』って‥‥すみません見出しからこんなんで(激汗)
さてさて昨日はロックトーナメントのお話だったんで今日は使用するルアーのお話でも。
皆さんはロックの釣りで使用するルアーと言ったら殆どの人はゴム(ワームね)になるのかな?
まぁオイラは間違いなくゴムですけど‥‥なにか?
で、その中でも代表的でここ2~3年前から爆発的人気なのがやはり汁物の

なのかな?
オイラも発売当時は随分お世話になりましたね
過去にこのゴムで思い出に残るモンスターも随分仕留めてます
ただデメリットとして集魚率が高いがうえバイト数は増えて釣り人に魚は居るという安堵感を与えてはくれるけど何でもかんでも寄せてしまう為対象魚以外(河豚等)まで寄りますよね
乗らないバイトに集中し気付けばボロボロになっており無惨な姿にって経験した人も多いのでは?
このバイトに付き合ってるとホントにいくらゴムがあっても足りないッスよね
バイトが無いよりはあった方が良いのかも知れないけど(バイト無いと折れるのも早いよね)あってもねぇ‥‥
でもこのGulp SWは魚が一度口を使ってから離すまでの時間が長い為フッキングまでの迷いがあっても間に合ったり例え離しても再度追い食いをさせる凄いゴムではないでしょうか!
ただねぇこれに慣れてしまうと違うメーカーのゴムを使ったとき完全にフッキングまでの時間が遅れてしまいすっぽ抜けなんて事も屡々‥‥
それでもやはり現場に到着しパイロットゴムに使っちゃったりとファーストバイトに期待して随分頼ってるんだと思います
今後も同じような使い方をするのかも知れないけど今年は自分のスキルアップを目指し出来る限り抑えながらジャケットのポケットには忍ばせておこうと思ってます(笑)
勿論ダイワさんやエコギアさんも使ってますが状況や気分で色んなメーカーを使っていきますかと言う事で今年もまたモンスターに巡り会えるよう精進してみよっと(笑)
続きを読む
2010年10月04日
R-1GP
いやぁホントに最近めっきり朝晩の冷え込みが一層厳しくなりましたねぇ…でも暑がりのあっきーです(笑)
こうやって気温も下がり衣替えで長い袖が目立ち周りの木々等の枝も色づいてきて寂しくなり徐々に季節の変化を感じますねぇ~
さて本題!
こうなってくるとオイラの他にも待ちに待ってたと言う方々が居るんじゃないでしょうか?
そうです根魚のシーズン到来ですね(嬉)
そして前々からFマンIZ店K倉君やT店師匠やI店B屋君等にも誘われてた

のエントリーが始まり早速お声掛けをいただきました
でもまだエントリーはしていません・・・この時期はアチコチでRFトーナメントが始まるためどれにエントリーするか正直迷っています〔予算に余裕あればフルエントリー出来るんですが・・・〕
でもここ2年くらいFマンのトーナメントにエントリーしていないからそろそろしないとなぁとは思っているんだけど・・・
そうそう今年のFマンR-1はMr・塩津氏がSPゲストなんだよなぁ

迷うなぁ・・・・P.O.Cには田辺氏来るのかなぁ?またお話したいしなぁ〔嬉〕うわぁホントに迷っています・・・・・
あいや~迷う迷うですぅ・・・・・・もう少し考えてみよっとぉ〔笑〕
そういえば一昨日夕方に突然I店のB屋君からTELがあり(一昨日の話で翌日の事です)オフショアジギング行かないすかって誘われたけどタイミングが合わず丁重にお断りいたしました。でも釣果&状況が知りたいなぁ~〔笑〕
さて今週はオイラ達のオフショアジギングです。そろそろWARASAが釣りたいねぇ~
今の所はどこの船も絶好調だからオイラもその波に乗れれば良いんですけどねぇ~〔笑〕
まずはそれに合わせてノット作らなきゃ‥‥(汗)
あとabuのバッカンも修理しなきゃと忙しいあっきーです(笑)
こうやって気温も下がり衣替えで長い袖が目立ち周りの木々等の枝も色づいてきて寂しくなり徐々に季節の変化を感じますねぇ~
さて本題!
こうなってくるとオイラの他にも待ちに待ってたと言う方々が居るんじゃないでしょうか?
そうです根魚のシーズン到来ですね(嬉)
そして前々からFマンIZ店K倉君やT店師匠やI店B屋君等にも誘われてた

のエントリーが始まり早速お声掛けをいただきました
でもまだエントリーはしていません・・・この時期はアチコチでRFトーナメントが始まるためどれにエントリーするか正直迷っています〔予算に余裕あればフルエントリー出来るんですが・・・〕
でもここ2年くらいFマンのトーナメントにエントリーしていないからそろそろしないとなぁとは思っているんだけど・・・
そうそう今年のFマンR-1はMr・塩津氏がSPゲストなんだよなぁ

迷うなぁ・・・・P.O.Cには田辺氏来るのかなぁ?またお話したいしなぁ〔嬉〕うわぁホントに迷っています・・・・・
あいや~迷う迷うですぅ・・・・・・もう少し考えてみよっとぉ〔笑〕
そういえば一昨日夕方に突然I店のB屋君からTELがあり(一昨日の話で翌日の事です)オフショアジギング行かないすかって誘われたけどタイミングが合わず丁重にお断りいたしました。でも釣果&状況が知りたいなぁ~〔笑〕
さて今週はオイラ達のオフショアジギングです。そろそろWARASAが釣りたいねぇ~
今の所はどこの船も絶好調だからオイラもその波に乗れれば良いんですけどねぇ~〔笑〕
まずはそれに合わせてノット作らなきゃ‥‥(汗)
あとabuのバッカンも修理しなきゃと忙しいあっきーです(笑)
2010年10月03日
ハゼング③
鯊の唐揚げを揚げながら鯊に話掛けてる娘って‥‥アッ、あっきーです(笑)
今日は、昨日みょ~が告知していた鯊バトル③に参戦してきました
ウチは息子の子供会廃品回収が終わり仮面ライダーを見てから現地に向かいました
みょ~&ボクチンは早めに現地に入り状況をみてて貰いました
オイラ達が現地到着した時には既に釣っておりまぁまぁと言う状況!
よしっ、息子よ釣るぞと言う事で先に息子のロッドをリグり息子は即バトル開始
オイラも続けて参戦し続けざまに2連チャンするもサイズがなぁ‥‥
で、息子の一匹目は
サイズこそ20㌢手前でしたが超メタボな奴でした
これで勢いに乗るのかと思いきやピョンキチやバックラ等とトラブルに見舞われ手こずってました(笑)
徐々にバイトも遠のき移動することに
第2ステージは1㌔程移動しましたが活性は高いがサイズupまでには至らず‥‥今日の釣りで数だけ言ったら何匹釣ったんでしょ?
最後はマッタリし過ぎで息子の暴走とダブルパンチでホントに疲れちゃいました‥‥でもみょ~は更なる不幸!?に襲われることに
そうです!息子の攻撃を受け反撃に息子の体を真横に持ち上げグルグル回したんだけど逆にやられてたみたい‥‥みょ~最後の最後までご苦労様でした(爆)
それからみょ~!今日は息子にジュースに博多&米沢ラーメンを頂きありがとぉねぇ~
息子は早速夜飯に米沢ラーメンを食べながら一言‥‥こいつかれー(辛い)なぁ~って( ̄○ ̄;)
今日は皆疲れてホントにグッスリ眠れそうですねぇ~(笑)
今日は、昨日みょ~が告知していた鯊バトル③に参戦してきました
ウチは息子の子供会廃品回収が終わり仮面ライダーを見てから現地に向かいました
みょ~&ボクチンは早めに現地に入り状況をみてて貰いました
オイラ達が現地到着した時には既に釣っておりまぁまぁと言う状況!
よしっ、息子よ釣るぞと言う事で先に息子のロッドをリグり息子は即バトル開始
オイラも続けて参戦し続けざまに2連チャンするもサイズがなぁ‥‥
で、息子の一匹目は

サイズこそ20㌢手前でしたが超メタボな奴でした
これで勢いに乗るのかと思いきやピョンキチやバックラ等とトラブルに見舞われ手こずってました(笑)
徐々にバイトも遠のき移動することに
第2ステージは1㌔程移動しましたが活性は高いがサイズupまでには至らず‥‥今日の釣りで数だけ言ったら何匹釣ったんでしょ?
最後はマッタリし過ぎで息子の暴走とダブルパンチでホントに疲れちゃいました‥‥でもみょ~は更なる不幸!?に襲われることに
そうです!息子の攻撃を受け反撃に息子の体を真横に持ち上げグルグル回したんだけど逆にやられてたみたい‥‥みょ~最後の最後までご苦労様でした(爆)
それからみょ~!今日は息子にジュースに博多&米沢ラーメンを頂きありがとぉねぇ~
息子は早速夜飯に米沢ラーメンを食べながら一言‥‥こいつかれー(辛い)なぁ~って( ̄○ ̄;)
今日は皆疲れてホントにグッスリ眠れそうですねぇ~(笑)
2010年10月02日
清水の舞台から………
こんばんわー。みょーです。
突然ですが、清水の舞台から飛び降りました(笑)
オフショア用のクーラー買ってしまいました(*´д`*)
ダイワさんのトランクたいしょ50リッター
しばらく極貧生活です(゚ε゜;)
それは置いといて、明日は第3回ぼんくらーず内ガチンコ鯊釣り勝負が開催されます。
過去2回ともあっきー選手長男にコテンパにやられてるおいらとボクチン。
おいらなんか完全試合だし(T^T)
なので、明日こそはリベンジです。
勝負はともかく、あっきー選手長男が釣りを好きになってくれたみたいで、おいらは嬉しいです(*^-^*)
さぁ、明日はどんな魚に会えるかなー
では、また。
突然ですが、清水の舞台から飛び降りました(笑)
オフショア用のクーラー買ってしまいました(*´д`*)
ダイワさんのトランクたいしょ50リッター
しばらく極貧生活です(゚ε゜;)
それは置いといて、明日は第3回ぼんくらーず内ガチンコ鯊釣り勝負が開催されます。
過去2回ともあっきー選手長男にコテンパにやられてるおいらとボクチン。
おいらなんか完全試合だし(T^T)
なので、明日こそはリベンジです。
勝負はともかく、あっきー選手長男が釣りを好きになってくれたみたいで、おいらは嬉しいです(*^-^*)
さぁ、明日はどんな魚に会えるかなー
では、また。
2010年10月01日
入院
こんばんわー。みょーです。
突然ですが……………怪我をした為に入院しました(;´д⊂)
あ、竿の話ですよ。
おいらの岩鬼がトップガイド交換の為、入院しました。
しかも………師匠に直していただけるとの事。
師匠に任せておけば安心〜〜〜(*^-^*)
みなさんも、T店をご贔屓に〜
では、また。
あ、T店のカウンター裏の岩鬼はおいらのですからねー
突然ですが……………怪我をした為に入院しました(;´д⊂)
あ、竿の話ですよ。
おいらの岩鬼がトップガイド交換の為、入院しました。
しかも………師匠に直していただけるとの事。
師匠に任せておけば安心〜〜〜(*^-^*)
みなさんも、T店をご贔屓に〜
では、また。
あ、T店のカウンター裏の岩鬼はおいらのですからねー