ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月13日

会長と釣り

投稿者:あっきー



コチラで書くのはどれくらい振りになるんだろう・・・・(爆)



まぁまぁそんなことは置いといて(笑)



ウチのみょー会長が、やっと釣りの出来る状態になり



二人並んで竿を振るのは何時振り?ってわけで、今年初になる釣りをご一緒してきましたよ



せっかく二人並んで今年初の釣りなら



本来サクラのガイドでもと思ったが、すぐにでも釣りがしたいということで



早速、夜の釣りに出かけてきましたよ



今時期の夜の釣りと言うことで二人でサラッと考えた結果



近場で手軽に出来る釣りにとなったわけで去年も通った鯰様に決定っす



どうせやるなら新規開拓してみっかってわけで、知っている道を突き進みあとはナビを頼りに行ってみました



現地到着して外に出ると、とにかく寒い・・・寒すぎる・・・・



二人で防寒着を羽織り釣り開始っす(爆)



最初の水路は何箇所か流れ込みがあり一箇所だけ反応があったがフッキング出来ず・・・・



2~3箇所目はまるっきりノー・・・・



時間的にラストになる場所を見付け二人で探り始める



しかし全く反応がないので下流側にランガンし始める



数十㍍移動した対岸ブッシュ周りに着水させ曳いてくると



やっと出てくれました~フッキングも決まり大好きなベイトをグリグリ巻いて



呆気なく寄ってきた



サイズ悪いんだべなぁと思ったらそれなりサイズ



いつものようにぶち抜きするとお腹はパンパンで60くらいの鯰様でした~



























これぞまさしくKYフィッシュ・・・・(みょー会長に釣らせなきゃ・・・)



ちょこっと砂でお化粧しちゃったのでキレイに洗い蘇生をして元気にお帰りになられました



その後も二人バンバン移動しながら撃っていくがまるっきりノー・・・・



終了時間も迫ってきたので更に大きく下流側に移動するもやはりノー・・・・



そこであっという間に終了時間を過ぎていることに気付く(爆)



ここでストップにしちゃいました



今回の鯰様はこの一本だけになってしまいました



みょー会長は鯰様に会えず終了って(汗)



みょー会長は久し振りってことでブランクが影響してんだべなぁ~(笑)



まぁ、また行けるタイミング合えば開拓行きましょうね~



車Drあんがとね~でも次はもうちょい早めに出発しましょうね~(汗)



みょー会長お疲れでした~  


Posted by Team Bonklers at 01:46髭男爵
Comments(4)

2012年04月28日

異常なさっすぎ・・・・

投稿者:みょー



どもども。お久し振りです。
今日は暖かいを通り越し、若干暑かった感がありましたね~。


ここ最近のおいらですが、時間を見つけては櫻に行くものの異常なしで・・・・(泣)
今日だって・・・・・・・(大泣)

もうシーズンも終盤な感じがするんで、そろそろ1本が欲しい今日この頃です。




あ、本日からG・Wだと思われますが、みなさんは釣り三昧なんすかね~?
おいらは仕事三昧です(笑)

仕事といえばですが、昨日、一昨日と東京に行ってきました。

多摩川や東京湾が目の前にあるのに釣りが出来ない悲しみ・・・・。
あまりに悲しかったんで、築地で魚眺めてました(爆)




あーもう、魚釣りたいです!



ではまたー。






あ、最近急に迷惑メール来るようになったんで、PC等からのメールは一切拒否してまーす。






  


Posted by Team Bonklers at 18:48
Comments(2)

2012年03月13日

サクラ戦線異常なし!


やっぱり、ネオプレンのウェーダー買おうかなー

冷たいと縮み上がってしまう・・・・・・
ども、みょーです。


昨日、今年初めて竿を振ってきました♪

前日の深酒もなんのその!







まぁ結果はタイトル通りでしたけどね・・・・・・



さて問題です!




このタイトル、何回戦まで続くでしょうか(*^^*)




正解した方にはもれなく・・・・・・





おいらの無駄な笑顔をプレゼントします(笑)





あ、そんなのいりませんか。
そうですか(T-T)







まぁ景品はともかく、プレッシャーかけられる前に
一本あげたいですねー。


ではまたー

  


Posted by Team Bonklers at 22:33サクラマス
Comments(4)

2012年03月11日

一年

今日であの大災害から一年が経ちました。
内地は以前の姿を取り戻しつつありますが、沿岸部ではあの日のまま時が止まっています。

あの日、あの瞬間まで今日という日が明日も来ると信じて疑いませんでしたが、今思うと
私たちが過ごしていた日常は小さな奇跡が積み重なって出来ていたものだったのではないかと思います。


一年経った今だからこそ言える思いも多くあると思います。


あの日を境に世界は大きく変わりました。

あまりにも多くの犠牲と悲しみがありました。



私達は生き残りました。
生き残った私達は犠牲になられた方々の分まで生きて幸せにならなければいけないと私は思います。




この瞬間も多くの苦しんでいる方々もいらっしゃいます。





これを見ている方で世の中に絶望している方にお願いです。








どうか生きて下さい。





生きてる事は、それだけで奇跡なんです。







そしていつの日か私達が旅立つ時が来たときに、ここまで復興させたぞ!
と胸を張って言えるような人生を送ってください。






犠牲になられた方々の安らかな眠りと、まだ家族の元に戻られていない方々が1日でも
早く帰られる事を祈っています。


2012.3.11

みょー   


Posted by Team Bonklers at 23:35
Comments(0)

2012年02月08日

つかれたぁ~


癒やしてもろおっと




















げげ~っ。カウンター全部埋まってるよぉ…( ̄○ ̄;)



















おぉっ!前回より麺の量が遥かに多いぞ~



そして漬け物も付いてるし!



よし!いただきま~す゚+。(*′∇`)。+゚



あっきーでした(^_^)v  


Posted by Team Bonklers at 11:56
Comments(4)

2012年01月22日

終了


朝起きたら雪が積もってましたねー。
うちは山側だから、割と多いんすよね(O.O;)(oo;)


ども。みょーです。


実は本日をもちまして・・・・・・









出張月間が終了しましたーd(⌒ー⌒)!


いや、長かった。

宮城→東京→宮城→山口→愛媛→宮城







何キロ移動したんだろ(笑)





そして、1ヶ月以上竿を振ってません(泣)









釣竿ですよ?(笑)












そして出張中に起きたハプニングがあるのですが、これはまた後日。









みんな釣りしてるみたいだし、そろそろおいらも始動しようかな・・・・・・







まずはウェーダー買わないとね。




ではまたー




  


Posted by Team Bonklers at 11:44
Comments(2)

2012年01月21日

桜鱒始動

こちらではすっかりご無沙汰している あっきーです


因みに他のメンバーは何処へ・・・・??


と言うわけで久々にオイラが記事を書いてみますよ


今年に入り釣りネタから遠ざかっていたわけですが


オイラもやっと今日(今頃とか言わないでね)初釣りに行ってきましたよ


その記念すべき初釣りのターゲットとして選んだ釣りが新年一発目の記事で告知していた通り


な・な・なんと!生意気にも告知通りのサクラマスでしたよ


と言うのも昨日1月20日、北上川水系の桜鱒が解禁になりましたもんね


『そして解禁日初日からkun坊さんが騒がしくしちゃったからね~(笑)』


今日はたまたまウチの親分から急遽お休みをいただいたわけで(普段は週末休めないの)


ならばって事で一人で初釣り&桜鱒に出撃してきましたよ


今朝は少~しゆっくりめに出発し現地に到着するもまさかの貸切状態・・・・


そして嬉しくも雪or霰?の大歓迎を受けることに・・・・


しかしその天候のわりには案外寒くない


寒さ凌ぎの会話をする相手が居ないので身体が冷えないようにとりあえず


防寒対策だけはキチンとしてみたわけで


川岸に一度立ち川面に向かい、お神酒を注ぎ両手を合わせ今年も安全に楽しく釣りが出来るように挨拶しましたよ


そして記念すべき今年第一投目はミノーからキャストしてみました


クロスでキャスト~アップで~ダウンで~扇型に切っていくがノー・・・・


まぁまぁこんな初っ端から簡単に反応があったらね~


そんなこんなで霰が降り頻る中手持ちのミノー達をとっかえひっかえ淡々とキャストを繰り返すがやはりノー・・・・


全く休憩もせず一時間半ほどたった頃、手前に出来てる流れの撚れの中に入る辺りから


軽~くトゥイッチ&スティを交えながらブレイクを抜ける瞬間にドンと一瞬ロッドが止められる


まさに根掛かりかと思ったら生命反応が伝わってきた


条件反射でフッキングしたがハンドル2~3巻きしたら


それまでのテンションがス~ッと抜けてしまった(アワワ)


その後も同じラインでレンジ変えりーリング速度も変え


立ち位置を変えトレースコースを変えミノーもとっかえひっかえと曳き通したが結局それっきりでしたよ(涙)


もちろんスプーンも曳き通してますけどね


なもんだから相手がなんだか分からず状態なんですよね~


新年早々早くも忘れ物をしちゃいましたよ(ガックシ)


因みにその時のヒットルアーはこれでした




























先日、怪しい問屋さん宅(笑)で譲り受けた


シュガーディープのプレミアムです


これは中々良い仕事してくれるような気がしますね♪


あとは今後のことも考えてこのカラーも揃えてみましたよ




























今日は使用出来ませんでしたけどね


だってさ~わざわざ帰りに寄り道して買ってきたんだもん


次の釣行では早速使ってやるぅ~(笑)


つーかさぁ、釣りしててガイドやらラインローラーが凍るって何十年振りなんだべ・・・・・


そぅそぅ今日は元々、嫁さんから早く帰って来~いとの条件だったので


二時間だけの釣行となりましたが次は午前中イッパイは釣りしたいなぁ~


その釣行時間が叶ったら是非とも行ってみたいここを帰り足で探しに行ってみましたよ




























ピラーに付いてる消火器じゃないよ(汗)


そうなんですよ~『しのぶ』です


とりあえず店の場所はわかったから次こそは


麺300gとふざけたチャーシューを退治しに行ってきてみたいと思います!


ホントは今日食べてみたかったんだけどね~(涙)


さぁ、サクラマスの方も今シーズンは先ず一本ですかね


とりあえず一本釣ってプレッシャーから少~し開放されたい・・・・なぁ~んてがわぁ~(爆)


てか、まだ始まったばっかりだしね~まだまだだよね~(笑)


さ~て来週もまた行ってみるっちゃね~





※ そして明日は早いもので親父の七七日(四十九日)です。ホント早いものですね、あっという間ですね。


それからもう一つあるんですよ!


はぃ~オイラの誕生日なんです♪


皆様からの暖かいプレゼントお待ちしておりま~す(笑)  


Posted by Team Bonklers at 19:45サクラマス
Comments(4)

2012年01月14日

裸ナウ

男の背中!!!
































byさっちさん  


Posted by Team Bonklers at 14:05その他
Comments(0)

2012年01月14日

今から

一番町を出発して風呂に入ってさらし巻きます。





  続きを読む


Posted by Team Bonklers at 12:57
Comments(2)

2012年01月14日

あと……………

3時間もすればさらし姿に………°・(ノД`)・°・




あ〜〜嫌だ〜〜〜(涙)


誰か変わってください(爆)






寒さ対策にこんな事してみます。




























昨年無くなった指に被せてみました(コンームではありませんよ!)
指サックデスから(爆)








  


Posted by Team Bonklers at 11:07その他
Comments(4)

2012年01月13日

明日は………

投稿者さっかー



明日はどんと祭ですね。



我が会社では裸参りをするんです(笑)


そしてオイラは明日で5年連続で参戦となります(涙)



明日が憂鬱でしょうがないです( ̄□ ̄;)!!









  


Posted by Team Bonklers at 15:51
Comments(6)

2012年01月08日

ごあいさつ


皆様に迎春のお悦びを申し上げます。
昨年は多大なるご厚誼を賜りまして厚く御礼申し上げます。

本年もチームならびにブログ共々いっそうのご指導、ご鞭撻賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。




お久しぶりのみょーです。

久しぶりすぎてすいません(汗)



12月はうちの会社繁忙期で、大晦日、元旦は仕事しておりました。

そんな中、命の洗濯をせねば!!ってことで釣無魚さん主催の新年会に
行ってきた訳ですが・・・・おもしろかったです!!

詳しい内容はたぶんさっかーが記事にしてるはずです(まだ見てないですけど)

新年会の次の日、ほんとは休みだったんですけど・・・・
出張の準備やなんやかんやでほぼ休みではなく・・・・

で、私ごとですが、明日から出張週間に(汗)

今月ほとんど会社にいませーん(笑)


私的なことはこれくらいにして・・・




今年もメンバー共々よろしくおねがいします!



ではまた~。  


Posted by Team Bonklers at 22:50
Comments(6)

2012年01月04日

新春スタート

※ みょー会長、多忙のため遅れましたがコチラではご無沙汰なあっきーが代理でサラッと新年のご挨拶を




新年 明けましておめでとうございます




本年もTeam Bonklers をどうぞよろしくお願いいたします




旧年中は皆様方に大変お世話になりました




お陰様でブログでの絡み、また釣りでご一緒させていただき大変有意義な時間を過ごすことが出来ました




本年も昨年同様、変わらぬお付き合いをよろしくお願いします




ご挨拶はこの辺で(笑)









皆さんは今年一発目の釣りは既に済んだんですかね?




オイラはまだ予定すらないです(汗)




それでも年末年始で今年用の道具はある程度揃えてみたっすよ




今年のオイラの初釣りは恐らく春先頃からのサクラマス&渓流がスタートになるような感じですかね・・・・




その頃になれば職場も落ち着き釣りに没頭出来るかも・・・・?




なもんで、今年もまた皆さんと楽しく並んで釣り出来れば幸いかなぁ~なんて思っております(笑)




もう少し落ち着いたらみょー会長からキチンとしたご挨拶があるとかないとか・・・・・??




とりあえず遅れましたが代理で新年のご挨拶でした




それでは今後ともTeam Bonklers をよろしくお願いいたします




今年一年、皆さんがハッピーで大物と巡り合えるよう期待していますよ~







代理人あっきーでした  


Posted by Team Bonklers at 09:45
Comments(4)

2011年12月31日

激動の年

今年は日本中が災害に見舞われるという激動の年で、多くの不幸がありました。
来年は良い年になる事を切に願います。

本年は釣り日和ならびにボンクラーズをご愛顧頂きまして、ありがとうございました。
来年も変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願い致します。

2011年 Team Bonkulers 代表みょー







今年は本当に多くの不幸に直面することが多かったです。
でもそんな中でも多くの方々と出会い、諦めていた釣りも再開できました。


春は渓流


夏はシーバス


秋はエギングにナイトロック


冬は磯ロック




来年は新たな釣りにも挑戦したいけれど、余裕はあるのかな・・・・?






では、みなさん、来年もよろしくお願いしますm(__)m




来年は絶対に良い年にしましょう!!

  


Posted by Team Bonklers at 21:45
Comments(10)

2011年12月15日

充電中

みょーです。


ただいまボンクラーズは充電中です。
暫くお待ちください。


あれです、大人の事情ってやつです。


ではまたー。  


Posted by Team Bonklers at 05:45
Comments(10)

2011年12月08日

釣果報告

おま、おま、お待たせいたしました~

え、待ってないって?

そんな事言わずに、お付き合いくださいm(__)m




昨日、さざえ堂さんの新艇(カッコイイよ!)にフルメンバーで乗船して、ロックフィッシュに挑んでまいりました(*^_^*)

天気予報では曇りでしたが、なんともポカポカ陽気で絶好の釣り日和!!って感じでした。


さざえ堂さんの新艇はこちら

























か、かっこいい・・・・



そして出船した訳ですが、エンジン音が静か・・・・


でもグングン進んでいきます。


最初のポイントについて、さあ何を付けようかな~とえらんでいると、さっかーさんが騒がしい。


1投目でのKYフィッシュ。

しかもボイジョ。



・・・・・・さっかーさん減点1(笑)

KYさっかーさん




























魚のやる気はあるんだな~と思って、ポンポン打って行きますが・・・あたってくるのはなんとも渋いやつら(泣)

その後はポイントを移動しながら魚を拾っていくという感じでしたが、やっぱりさっかーさんのKYフィッシュは続きました(笑)


で、3か4か所目でさっちさんのロッドが良い具合にしなっている

これはと思ったらボイ(*^_^*)(サイズ聞いてなかった・・・)


























同じ場所で40舐めたんを追加。

あっきー選手も30くらいの舐めたんを釣りあげました。



おいらこの時点でNF・・・・
しかもおいらとJさんのバッカンを間違える始末(笑)



その後、移動してやーっとこさおいらにまともなバイト!





期待を裏切らずにばらしました・・・・


ちょっとリグを変更して挑んだ10投目くらいで、フォール中にラインテンションが抜け、聞いてみると重い・・・


もちろん全力フッキングしましたよ。


良い具合に岩鬼が曲がってるヽ(^o^)丿





当然のようにバラせコールが巻き起こる(笑)






そして期待を裏切り、釣れたのが地磯サイズの39ボイジョ。

























初物なので、お持ち帰りしました。



Jさんも30位の舐めたん追加~




そして最後になるであろう場所で、豆舐め&フグの猛攻でワームがどんどん失われていく

さっかーさんシャッドテールを相当やられたみたい・・・


そこで全員何本か追加して、風も強くなってきたので帰港しました。



今回もいろいろと勉強になる釣行でしたよ~(^-^)


でも今回はトホホだったので、次回リベンジしますよー





ってな訳で・・・・いきますよ!!!


ではまた~


※途中、大きく端折っています  


Posted by Team Bonklers at 19:42ロックフィッシュ
Comments(12)

2011年12月07日

ボートロック

ども。みょーです。

本日の釣果&詳細は明日の記事にて載せます。

陸酔いひどくて書く気力がありません・・・・

どーしても気になる!!って方は

さざえ堂さんでチェックして下さい(*^_^*)

では。  


Posted by Team Bonklers at 19:30ロックフィッシュ
Comments(6)

2011年12月07日


2011年12月06日

次回予告!

屈辱の日から約1年・・・・今年最初で最後の大冒険




さぁ今年はデカいやつをバラす事なく終えられるのか!?


明日はリアルタイムで釣果報告を配信予定!
乞うご期待(^-^)/~~




  


Posted by Team Bonklers at 19:18ロックフィッシュ
Comments(4)

2011年12月05日

準備完了!

こっちではホントに久々ですね~おばんで~す あっきーです


アチラにも書いたんですが


同じ内容になります・・・・(爆)


仕事の方ももそろそろピークを迎えるため身動きが利かなくなりそう・・・・


と、言う訳で今週辺りが本格的な釣りもラスト釣行(釣り納め?)になるかもと言うことで


Team Bonkulersフルメンバーで


大舞台?に参戦してきますよ


オレの場合前日まで準備すりゃ良いや~って暢気に思っていると~ナンヤカンヤやらかすので・・・・


時間があるうちにさっさと準備完了にしたわけです(恐らく忘れ物は無いかと・・・多分・・・・・)


そして今回持ち込むオレの相棒達は




























こちらの方々をお連れして頑張ってみたいと思いますよ


さぁ~あと心配なのはこの暴風だけですなぁ・・・・


とりあえず明日には多少収まるみたいだけどねぇ・・・・


去年もこの時期だったけど前日までは暴風で当日は風も収まり天気も良く防寒着要らずで暖かかったんだよね~


しかし肝心な海況具合は・・・・・・


それはそれはもぅ水色なんて最悪でした。。。。


今回もそれだけは避けたいよねぇ・・・・


そうなると~


あとは全員の普段の行いを信じて祈るだけですなぁ・・・・(大汗)


それが一番ヤバスだったりしてぇ~(笑)


とにかく年内ラストになるかも知れんから皆さん十二分に楽しんで行きましょうねぇ~~♪♪


んっ、もちろん釣りできればのお話ですよ~


さぁ~皆さん両手を合わせて天に向かって祈りましょう~・・・・・・


あとは会長次第かぁ~(謎)




※それからメンバーに大事なお知らせが※


今回の釣行で喫茶は開催いたしませんのでご了承願います。  


Posted by Team Bonklers at 21:15ロックフィッシュ
Comments(6)