ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年12月03日

ボートロック(あっきー目線)

投稿者 あっきー

昨日の朝は通勤経路に気温計があるんですが、遂に今季初の氷点下になっていました(寒)

季節はそろそろ真冬を迎えようとしていますが、海水はまだ夏から冬にはなりきれていない様子です・・・だって~巷では鯒や鯖が釣れているんですから~

という前置きはこのくらいにして、今日は先日1日のボートロックのあっきー目線について書いてみようと思います。

昨日みょーがレポートを書いてくれましたが、このブログ「釣り日和」をご観覧される方々に少しばかりですが情報として書いてみたいと思います。な~んてね(笑)

では早速!釣り場(塩釜~奥松エリア)に着きまず驚いたのが、みょーも濁りと書いていましたがホントに「なんじゃこりゃ」状態でした。50cmも潜ればゴムは見えなくなるほどです。

そしてオイラとJは2人でフロントデッキを利用させていただきました。(皆さんありがとぉ)

オイラは早速4”ツイスターホッグからキャストし壁際30cm手前に落としフォールさせるが異常なし。次は1m脇にずらしまた壁際30cmに落としフォール・・・・んっ、どうした?次々と壁際ピタリに落とし(キャスティングだけは得意ですので(笑))探るがNBって・・・・

ちょこっとカラーを変え同じ事を繰り返すがやっぱり異常無し・・・何かが違う。やはり水色なのか?水温なのか?それともオイラなのか・・・?

しかしJも反応が無い状態で、2人で何としてもパターンを見付けなくては!

何箇所か移動してキャストし壁際からオイラの方向に戻って来て殆どボート真下に来た頃にやっと4”ツイスターホッグに初バイト!!しかし乗るようなサイズでは無いとすぐにわかる。もう一度同じ事を繰り返す。やはりほぼ同じところでバイト!でも同じサイズ・・・・

しかしこの日のパターンが徐々に掴めてきた!この時Jとプチ作戦タイム(笑)

魚の居場所は壁際のシャローじゃなく一段~二段落ちたとこに居るんじゃね~って事でオイラ&Jは皆と逆方向に向かって一気に多少水深がある沖に目掛けてフルキャスト~でラインを出しフリーフォールでボトムにタッチ、そこからリフフォで探る探るで読み通りバイトは頻繁にあるがサイズ的には変わらず・・・・

ここでオイラはゴムサイズを3”に落としてみるが確かに魚からの反応は良くなったが小さいバイトしか無い・・・・こんな事をしているうちに時間も既に10時になろうとしている時、Jと更に作戦タ~イム(笑)

そうですそうなんです、オイラとJは最後までガルプを使わないと誓っていたが(周りの方々は初っ端からガルプみたいでしたが・・・・)ここで(10時)でガルプ解禁宣言をして早速デビルホッグに交換し一投目、バイトの数が今までの10倍以上に一気に増える・・・・(怖)

流石はガルプ!ここまで違うと何にも言う事ないですよね!

ここからは少しバイトをイカに乗せるかってことだけに全神経集中してロッドを操作します。

しかしバイトが小さく乗せられない。ここでバルキーホッグに変え同じコースをトレースし一段落ちるとこで更にラインを送り穴の中までフリーフォール、ここで本日やっとまともなバイトを拾いスラッグ巻き取り渾身の鬼フッキング!流石は穴の中で抵抗をされるもんだからサイズも良いと思ったのも束の間、穴から強引にポンピングで引き抜き浮かせたら・・・・なんと30cm位のボイジョでした(爆)

でも狙い通りにボイジョを揚げたから良しとはしたんですがやはり後が続かない・・・・ガルプを使えば常にバイトはあるからまだマシなのかも知れませんがね・・・・

その後Jが探りに探りモゾモゾというバイトをフッキングに持ち込み揚がってきたのは43cmの体色もまだまだ白っぽいナメタンでした。

この結果(これはオイラとJのあくまでも推測ですが)魚は確かにシャローにも入っている個体は居るとは思いますが、まだ1段~2段落ちたところとシャローを行き来している状態なんではないかと思われました。そして根の上に浮いているのでは無く、根の下に身を潜め目の前に落ちてきて物だけに反応している感じでした。

やっと海峡も落ち着きシャローに挿しに来てはまた時化で荒れてディープに落ちてを繰り返しているのではないかと推測されます。

この日揚がったナメタンは殆どの体色が白っぽく婚姻色のオスも腹パンのメスも居ませんでした。(でもエリアによっては違うと思いますがね・・・・)本来ならシャローに挿していれば日焼けによる黒い体色のナメタンが揚がっても良いと思われるんですがね・・・・

でも違うエリアでは(現に半島や雄勝)腹パンのメスや婚姻色のオスも揚がっているので奥松方面の海峡がもう少し掛かるだけなんですかね?

まぁこんな感じで激タフでフィネスな釣りを展開しなきゃならなかった訳でしてハードロックには程遠い釣りでした・・・・ホントに辛かったでしたよ(悲)

まぁこんな感じで書いて見ましたが意味通じましたかね~??(あくまでもオイラ達の推測ですから「違う、そんなことある訳無いじゃん」と思われても一切クレームは受け付けませんからね~)

今後海峡も回復して近場の奥松でもモンスターを仕留めたいものですね!

宮城県は本日、暴風&激しい雨で更に海峡はダメダメ状態になっちゃったのかなぁ

日曜日にはNBCソルチャプ第3戦が開催されますが、この天候で地磯も厳しいと思われるから中々難しい大会になるような感じですね。この大会に参加される方々は事故などに十分気を付けて大会を楽しんで下さいね☆


※そういえば、最近オイラ達も挨拶がとか言っておりましたが、先日のナイトでロックの時に漁港内ですれ違った一組のカップルが居たのですが、そのカップルから「こんばんわぁ~」と大変気持ちの良い爽やかな挨拶をされましたよ!もちろんオイラ達も負けじと気持ち良く爽やかに・・・(汗)「こんばんわぁ~」と言わせていただきましたよ!

昨日のみょーの記事の最後にもありましたが、仲間内でも挨拶や声掛けはホントに大事ですよね!

う~ん何だか気持ち良く今日のブログを終わらせることが出来ます(笑)

ホント単純なオイラですから~(爆笑)





同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
おかっぱりディープゲーム
夜遊びのススメ・・・?
釣果報告
12月7日の記事
準備完了!
地磯へGO!
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 おかっぱりディープゲーム (2013-12-08 18:12)
 夜遊びのススメ・・・? (2012-11-25 16:50)
 釣果報告 (2011-12-08 19:42)
 ボートロック (2011-12-07 19:30)
 12月7日の記事 (2011-12-07 07:27)
 次回予告! (2011-12-06 19:18)

この記事へのコメント
おいらもデビルホッグ使ってましたけど、一投ごとにイモグラブになって返ってきました(´д`)


早くリベンジしたいっすねー。
Posted by みょー at 2010年12月04日 13:39
1投ごとにイモグラブになる時は、ゲーリーのイモグラブを使いましょう(笑)
Posted by  J at 2010年12月04日 17:24
>みょー

年内中にはケリ付けたいね~

親分も行きたがってたぜ~(笑)


>J

ゲーリーイモグラ懐かしいね~

○川の水路すかわぁ~・・・・・(爆)
Posted by あっきー at 2010年12月04日 19:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボートロック(あっきー目線)
    コメント(3)