ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年10月26日

オフショアジギング

先日のオフショアはガビィ~ンと言うくらい全くをもってダメダメでした・・・筋肉痛の後遺症だけが纏わり付いた、あっきーです

いやぁホントに自然には勝てませんナァ・・・・だってつい先日までは絶好調まではいかなくともそれなりのサイズまではまぁまぁな感じで揚がっていたのに日曜日は一体どうしたんだい・・・・・?港を5:30に出港して現場到着7:00。そこからスタートでオイラは10:00迄NBですよ!エッ・・・なに?一体何がどうしたの・・・?先日の釣果がまるでウソのようなお話です(汗)

色んなカラー、色んなメーカー、ウェイトを変えどんなパターンを試みても全くのダメダメ・・・・・こうなってしまうと引き出しの少ないオイラにはもぅ完全にお手上げ状態でした(悲)

これで周りが爆釣ならしょうがないけど誰一人水揚げ無し・・・10人乗船して誰一人ですよ!んっ・・・これはオイラがダメじゃなく海峡が違うのかと思い少し休憩を入れて考えました。

金曜から時化たらしく底荒れが出て鮃船も前日2枚って‥‥

もぅもがいてもしょうがない!維持でも釣らなきゃって事で一気にジグをサイズダウン。これがマッチしたのか待望のバイト!しかし軽い・・・コンビジャークがティップしか曲がらん‥‥待望の一本目はなんとイナダちゃん(爆)

一緒に乗船した知人にも待望のヒット!まぁまぁのサイズのイナワラ君(笑)ヨシッ!こっから爆るぞっといき込んで見たものの・・・やっぱりダメでした(悲)

とりあえず終わってみれば船中トップにはなりましたがオイラ的に納得できる釣果じゃないので画像は一切ありません。

因みにですが、今の爆釣ポイントは00分より更に3マイル程南に走れば今だパラダイスみたいですよ!でも青は逃げが早いからもぅそこにも居ないかもですね・・・・


そして今年ラストシーバスもバチ抜けお祭りから2日後、仕事帰りに向かって2時間だけの釣行と決め頑張りましたが結果は・・・・まぁ流石に水温も15℃を切っちゃったしあれだけ駐車スペースも無いくらい込み合ったフィールドも楽勝で入れたし・・・だってオイラだけしか居ないもん(爆)

因みにこの水温でオイラのウェーダーは股下から浸水式も始まりホントに最後に相応しいラストシーバス釣行になりました(笑)

オイラの今年のシーバスはこれをもって終止符を迎えましたが、まだまだと頑張る方々は風邪など引かぬようにビッチリ着込んで完全防備で挑んで下さいませ。

なもんで画像はこちらも一切無しでございます。。。

オイラは今後完全ロック一色になります!

さて来月はロックにまみれると思うので頑張って結果を求め励みたいと思います。




同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
さ~てと
イナワラ祭り
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 さ~てと (2011-09-19 06:20)
 イナワラ祭り (2010-10-06 16:45)

この記事へのコメント
リレー釣行、お疲れ様でした


おいらはしばらく節約生活&バタバタな為、まともに釣りに行けないかもです(泣

あ、大島は逝きますけど………なにか(爆)
Posted by みょー at 2010年10月26日 22:31
こんばんわ
シーバスシーズン終わりですか。
おいらは最近は調子が悪いですが、時期的にもう少し楽しめそうなんで悪あがきしています。
最近結構寒くなってきたんで、釣りに行くのがつらくなってきています・・・
Posted by タカ at 2010年10月27日 19:27
タカさん

おばんでございます。

そうですね宮城県のリバーシーバスは殆どの方々が今月くらいで終わりだと思います。

本来港湾でまだ出来るとこがあるんですが去年の今頃から完全立禁になり今は無理なんです(悲)

そちらはまだ出来るなんて羨ましいですよ!

ハンドメでの釣果期待していますよ(⌒~⌒)
Posted by あっきー at 2010年10月27日 20:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オフショアジギング
    コメント(3)